忍者ブログ

kerz485's photolog

北東北に棲息する、鉄道&飛行機好きの記録。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稲敷カーブ2015GW・その1

唐突に、久しぶりの更新w


GWは、通称"稲敷カーブ"で、ヒネり写真を狙う。

前日からTAFをチェックするも、16運用か34運用か、微妙な気配。
朝5時過ぎに稲敷東IC.を降り、空港との中間地点で待機。

5時半を過ぎ、
・ATISは、RWY34
・METARも、RWY34にFGの情報
・LiveATCで聞いてた東京コントロールも、"Tyler Arrival"を指示
ということで、空港方面へ向かい、
朝イチのカンタス狙いで、34Rエンドに陣取るも、、、


東京Appを受信していた無線機から、
まさかの「Runway 16R approach」との声orz

慌てて稲敷方面へ戻るも、
撮影ポイントに到着した時には、
QFも、KZも、CXも、TGも、全て通過した後・・・(涙)



辛うじて、JALのデリー便から撮影開始。
しかし、ちょっと遠い・・・


オーストリアも、遠くでターン・・・


アエロメヒコも、いい角度だけど、遠い・・・


朝の到着ラッシュが落ち着くと、
こんどはRWY34運用に変わったので、
少し移動して、上がりの右ヒネりを。


少し雲も出てきて、いい感じ♪


誰だこれ?
・・・と思ったら、朴智星だったのか!!!


A330の翼のしなり、好きだな~


出発が一段落したところで、またランチェン!
さっきの場所に戻り、ラッピングのチェジュ。


777Fが増えて、ほとんど見かけなくなった、MD-11F!
(なにせ、翌日も含めて、この1機のみ・・・)


太陽の向きがイマイチになってきたけど、撮影続行。


スリランカも、遠い・・・


JALのB8は、頭上を通過!


KEも、やや遠い・・・


東に移動して、順光で撮れる場所へ。


16Lと16Rにアプローチする2機が、同時にファインダーに!
なかなかタイミングが合わず、この一枚しか撮れなかったけど。


デルタの-200LRを撮って、この日はおしまい。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/22 kerz]
[07/21 CYGNUS]
[07/14 kerz]
[07/12 CYGNUS]
[07/02 kerz]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kerz
性別:
男性
自己紹介:
<使用機材>
カメラ:
SONY α700
KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL
KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL
Minolta α8700

レンズ:
SONY 300mm F2.8 G SSM II
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
Minolta High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
Minolta AF APO TELE ZOOM 100-400mm F4.5-6.7
Minolta AF ZOOM 100-200mm F4.5
Minolta AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5

スキャナ:
CANON CanoScan 8800F

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- kerz485's photolog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]