忍者ブログ

kerz485's photolog

北東北に棲息する、鉄道&飛行機好きの記録。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうだ 帯広、行こう。(番外編)

帯広遠征の、おまけ編。

新千歳のターミナルで、お土産を買うついでに、
新装開店した飛行機グッズの店を覗いてみると、、、


*Gemini Jets/Cross Wing
*AIR DO
*B737-54K JA305K ”Bear Do"
企画元のネット通販でも売り切れで、入手を諦めていた、ベア・ドゥを発見!!!
自分へのお土産と言うことで、迷わず購入♪

最後にこんなサプライズまであるとは、北海道まで行った甲斐があった!(笑)
PR

そうだ 帯広、行こう。(その10)

北海道遠征の最後は、夕暮れの生コンポイントへ!


日の沈む角度が最高だった!


星と太陽!


エアアジアは初撮影〜


ここからは、ホワイトバランスを弄ってみた。


日没ギリギリ!


帯広では撮れなかった、JA01AN!


サンニッパに付け替えて、鶴丸トリプル。


よく見ると、ベイパー引いてる!


だいぶ鶴丸も増えたな〜


リボンベイパーを期待したけど、イマイチ出てなかったのは残念。。


で、ここまで撮ってから、急いで苫小牧港へ。
ギリギリまで生コンで撮ってたので、フェリーの乗船手続〆切時間に間一髪だったけど、無事に乗れて本州へ帰還。

3日間、超・充実の遠征で、お世話になった皆様には本当に感謝。
また近いうちに行きますので、よろしくお願いします!

そうだ 帯広、行こう。(その9)

ビジュアルやってると言うことで、長沼から急いで空港方面へ。
撮影地を探す時間も勿体なく、適当に見つけた、東千歳駐屯地のそばのポイントで撮影。


夕陽を浴びながら旋回する鶴丸トリプル!


アングルが微妙だったけど、ヒネりを撮れて、ひとまず満足♪


このトリプルも、頭の真上を通過!


CRJは、手前で旋回開始。


翼の下面まで光が当たり、格好いい!


次はANAのB6。


こいつはなかなかいいコースで飛んでくれた!


後追いも!


エア・ドゥのB3は、やや北よりを飛行。


ANAのB3は、これまたいい感じ。


そして、またまた頭上を通過。


再び鶴丸トリプル!


これもいいコースを飛んでくれた!


さらにもう一枚!

・・・と、30分程度だったけど、初めて目にする新千歳のビジュアルアプローチを堪能!
このあと、空港ターミナルでお土産を購入し、まだ日没前だったので、さらに続く・・・

そうだ 帯広、行こう。(その8)

楽しかった十勝に別れを告げ、道東道をひた走り、千歳東ICへ。
新千歳がRWY19運用だったので、アプローチのヒネりを撮ろうと、撮影ポイント探しを開始。


インターの近くでは、まだまだ遠かったので、、、


長沼方面へ北上。


便によって、旋回する場所が違うので、なかなか難しく、、、


最終的には、R274で三川の方へ。
それでも、このANAはさらに北で旋回したので、ヒネりは撮れず。


ちなみに、低高度では自衛隊のF-15が、次々と基地へ向けて帰還中。


・・・と、ここまで撮ったところで、トラフィックがいきなり途絶える。
おかしいなと思い、千歳アプローチの無線を受信してみると、
続々と飛行機はやってきている模様。

そして、よくよく聞いてみたら、、、
ビジュアルアプローチやってる!!!!

まさか、平日にビジュアルを撮れると思わず、急いで空港方面へ戻ることに。
という訳で、まだまだ次の記事に続く。。

そうだ 帯広、行こう。(その7)

帯広遠征の最終日。

朝、JL1151の機材をflightradarで調べたら、昨日と同じJA330Jだったので、
もう撮ったからいいやと思い、さっさと新得方面へ。


途中、鳥が飛んでたので撮ってみたけど、、、
ただのトンビ??


今回の遠征で、絶対に来たかった、俯瞰ポイントへ。
しかし手前の木はだいぶ伸びてるし、今日も暑かったので、陽炎が凄かった・・・


場所を微調整して、続行の4003D。
これなら、まだ何とかいけるか。


いったん清水まで戻り、昨日と同じ清水5号踏切で、今度は261系を。


また新得へ向かい、俯瞰ポイント・その2へ。
団臨のノースレインボー!


手前に引きつけて、もう一枚!


続く4005Dも、同じ場所で。
雄大な十勝の景色を、心ゆくまで堪能♪


高速に乗るべく、清水のインターに向かう途中、36Dを。

2日半遊び尽くた十勝を後にして、千歳へ。
でも、夜のフェリーまでまだまだ時間はあるので、次は飛行機撮影!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/22 kerz]
[07/21 CYGNUS]
[07/14 kerz]
[07/12 CYGNUS]
[07/02 kerz]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kerz
性別:
男性
自己紹介:
<使用機材>
カメラ:
SONY α700
KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL
KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL
Minolta α8700

レンズ:
SONY 300mm F2.8 G SSM II
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
Minolta High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
Minolta AF APO TELE ZOOM 100-400mm F4.5-6.7
Minolta AF ZOOM 100-200mm F4.5
Minolta AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5

スキャナ:
CANON CanoScan 8800F

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- kerz485's photolog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]