ずいぶん長らく放置してましたが、久しぶりに更新。
今日は、HNAにトリプルセブンが来るというので、代休消化を兼ねて遠征。
・・・だけの予定だったのに。
昨夜、札幌発の"北斗星"が3時間以上遅れてるとの情報が!!

県北で明るい時間帯に撮れるなんて、滅多にないチャンスなので、4時に起きて好摩へ。
岩手山が見えるポイントで撮りたかったけど、残念ながら霧の中。(苦笑)
でも、霧も幻想的で良かった!

一旦帰宅して仮眠を取り、改めて花巻へ。
待つこと暫し、JA701Jがハイステーションを通過。

晴れていれば、後ろに岩手山が見えてたと思うと、ちょっと残念だったけど。。

ド逆光だけど、放水車の歓迎も!

滑走路の反対側に移動し、羽田への折り返しを待っていると、
ITMからのJL2183が大きくバンクしながらアプローチ。

さらに後方では、ほぼ同着となったCTSからのJL2183が、ホールド中。

着陸後、トリプルをバックに。

続いて降りてきたCRJは、鶴丸!

T字尾翼に鶴丸って、格好いい!!
MD-90のJA8070も鶴丸になったようなので、どっかで撮りたいな〜
(来月は毎日2往復帯広に飛ぶようで、羨ましい限り…)

羽田へと折り返すトリプル。
やっぱりデカイ!

ライトターンして南へ。
ちなみに、写り込んでる黒いツブツブは、大量に飛んでたトンボ達。
秋ですな〜
朝が早かったので、これにて撤収。
HNAで撮影する大型機は、去年秋のデルタ・A330以来だけど、
たまにはこういうのが来てくれると、やっぱり楽しい♪