忍者ブログ

kerz485's photolog

北東北に棲息する、鉄道&飛行機好きの記録。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本海側へ その2

信越・羽越遠征の2日目は、羽前水沢近辺に腰を据えて撮影。


まずはゴトーさんの単機が通過。


雪が強くなり、20分後には視界が真っ白・・・


夏に来た時は藪で入れなかった場所も、冬なら楽勝!


HIDを輝かせて3000番台が進む。格好いい!!


さっきの場所に戻って、臨時"いなほ"の送り込み回送。


続いてやってきた2001Mは、ヘッドマークも見えた!


三瀬の方へ峠を越えて、8連の2008M。
ちょっと暗かったか(汗)


また羽前水沢側に戻り、プチ俯瞰ポイントで"きらきらうえつ"。
モノトーンの世界に、パステルカラーが映える!!


T編成の2003Mも、同じ場所で。


R編成の9084Mは軽〜く流して。


右端カッツカツだけど、851レも単機。


こんどの臨時はT編成!


2005Mは見上げる構図で。


2010Mは真横からスローシャッター流し!
でも下り列車の方が、足回りがちゃんと写って良かったかな(苦笑)


最後は羽前水沢〜羽前大山間の田園地帯で。
夕暮れで気温は下がるし、強風とともに横殴りの雪となり、寒かった><

このあと、本荘〜横手〜秋田道経由で岩手へ。
2日間、たらふくヨンパーを撮ることができて大満足。
でも、この冬にもう一回ぐらい行けたらいいなぁ。。
PR

日本海側へ その1

正月休みも残り2日。
真っ直ぐ岩手には帰らず、午前3時に起床して、練馬から関越道をひたすら北上。
そして、午前8時に長鳥着。


もっと早く起きれば"きたぐに"も撮れたけど、今更もういいかと思い、"くびき野"からスタート。
雪を跳ね飛ばして走るヨンパーゴを撮れて、朝から幸せ!


上りの"北越"はT編成で、、、


下りはR編成!
たった1時間余で、これだけの収穫♪


見附〜帯織間で、よさそうな場所を発見。
雪が降るしきる中、RとTを効率よく撮影!


このあと、燕の「杭州飯店」で名物のラーメンを食べてから、東三条〜保内の撮影地へ。


1053MはT18編成!!!
横からの流し撮りで、特徴的なテールライトもちゃんと写った♪


高速を使って、一気に村上まで移動。


さらに北上し、今川〜越後寒川間のトンネルで2007M。


日も沈みどんどん露出が無くなる中、直後の2012Mも何とか撮ることができた!

今日はこれで終わりにして、鶴岡に宿泊。
翌日に続く、、、

新年二日目・PM編

曇ってきたので小田急線の撮影は切り上げて、高速で一気に川崎へ移動。
約一年ぶりの浮島町公園で、今年初の飛行機撮影!


まずはスカイネットアジア。
旧塗装も見納めだろうから、撮れてよかった!

新年二日目・AM編


新年二日目は、晴れの天気予報だったので、俯瞰ポイントへ。
しかし朝は曇っていて、残念な結果に・・・


下りのRSEの時間も、薄日が射すのみ・・・


酒匂川へ移動すると、富士山が見えてるし、いきなりHiSEが来るという幸運!!


真っ白なVSEが青空に映える〜


旧塗装LSEは、箱根駅伝応援の団臨。


こちらも最後の撮影になるであろう、5000形!!!


富士山が隠れてしまったので、広角で。


ちょっと新宿寄りに移動。


馬がいたので、敷地外から必死に気を引いて撮ってたけど、、、


肝心のお目当ての通過時には、飽きられてそっぽ向かれてしまったのが残念・・・

昼前になって雲が増えてきたので、東名に乗って移動。
午後に続く・・・

撮り初め

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて今年の一発目は、余命あと僅かの"あさぎり"。
今まで何度かチャンスはあったけど、「いつでも撮れるから次でいいや」と先延ばしにした結果、結局最後になって焦って撮る羽目に(苦笑)


そうは言っても、朝はのんびりと新年を迎えていたので、今日の撮影は夕方の少しだけ。
旧東海道本線の年季の入った橋梁と、RSEの組み合わせ!
直前まで日が射してたのに、雲に隠れてしまったのは残念。。


ちょっと移動して、371系も。
デビュー当日にわざわざ見に行った車両だけに、思い入れは強いのに、なんで今まで撮りに来なかったのか・・・

今日はこれだけ。
明日は天気が良さそうなので、朝から出撃だな〜

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/22 kerz]
[07/21 CYGNUS]
[07/14 kerz]
[07/12 CYGNUS]
[07/02 kerz]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kerz
性別:
男性
自己紹介:
<使用機材>
カメラ:
SONY α700
KONICA MINOLTA α-7 DIGITAL
KONICA MINOLTA α Sweet DIGITAL
Minolta α8700

レンズ:
SONY 300mm F2.8 G SSM II
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
Minolta High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
Minolta AF APO TELE ZOOM 100-400mm F4.5-6.7
Minolta AF ZOOM 100-200mm F4.5
Minolta AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5

スキャナ:
CANON CanoScan 8800F

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- kerz485's photolog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]